ネットワーク/ポート

ネットワークの概要

メニュー項目

説明

アクティブアダプタ

自動*

標準ネットワーク

ワイヤレス

ネットワークの接続方法を指定します。

ネットワーク状況

プリンタのネットワーク状況と接続の設定を表示します。

プリンタにネットワークの状態を表示

オフ

オン*

ディスプレイにネットワーク状況を表示します。

速度、通信モード

現在有効になっているネットワークカードの速度を示します。

IPv4

IPv4 アドレスを表示します。

すべての IPv6 アドレス

すべての IPv6 アドレスを表示します。

プリントサーバーをリセット

開始

プリンタへの有効なネットワーク接続すべてをリセットします。

メモ: この設定により、すべてのネットワーク設定が削除されます。

ネットワークジョブのタイムアウト

オフ

オン*(90 秒)

ネットワークの印刷ジョブがキャンセルされるまでの時間を設定します。

メモ: ネットワークジョブタイムアウト時間は、一部のプリンタ機種でのみ表示されます。

ネットワークジョブのタイムアウト

無効

有効*

ネットワークジョブタイムアウト時間

10 ~ 255 秒(90*)

バナーページ

オフ*

オン

バナーページを印刷します。

ネットワーク接続を有効化

有効化*

無効

すべてのネットワーク接続を有効化または無効化します。

LLDP を有効化

オン

オフ*

プリンタにリンク層ディスカバリプロトコル(LLDP)を有効にします。


ワイヤレス

メモ: このメニューは、一部のプリンタ機種でのみ使用できます。

メニュー項目

説明

モバイルアプリを使用した設定

Lexmark モバイルアシスタントアプリを使用してワイヤレス接続を設定します。

プリンタパネルで設定

ネットワークを選択

Wi-Fi ネットワークを追加

  • ネットワーク名

  • ネットワークモード

    インフラストラクチャ

  • ワイヤレスセキュリティモード

    無効*

    WEP

    WPA2/WPA - Personal

    WPA2 - Personal

プリンタが接続するワイヤレスネットワークを指定します。

メモ: このメニュー項目は、EWS に[ワイヤレス接続設定]として表示されます。

WPS(Wi-Fi Protected Setup)

プッシュボタン方式を開始

暗証番号方式を開始

ワイヤレスネットワークを確立し、ネットワークセキュリティを有効にします。

メモ:

  • [プッシュボタン方式を開始]を選択した場合、プリンタとアクセスポイント(ワイヤレスルーター)の両方のボタンを一定時間内に押すと、プリンタがワイヤレスネットワークに接続されます。
  • [暗証番号方式を開始]では、プリンタの PIN がアクセスポイントのワイヤレス設定に入力されると、プリンタがワイヤレスネットワークに接続されます。
wifi ダイレクトを有効化

オン

オフ*

Wi-Fi デバイスに直接接続するように、プリンタを設定します。

互換性

802.11b/g/n(2.4GHz)

802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz)*

802.11a/n/ac(5GHz)

ワイヤレスネットワークのワイヤレス規格を指定します。

ワイヤレスセキュリティモード

無効*

WEP

WPA2/WPA - Personal

WPA2 - Personal

802.1x - RADIUS

プリンタをワイヤレスデバイスに接続する際のセキュリティのタイプを設定します。

WEP 認証モード

自動*

オープン

共有

プリンタで使用する WEP(Wireless Encryption Protocol)のタイプを設定します。

メモ: このメニュー項目は、[ワイヤレスセキュリティモード]が[WEP]に設定されている場合にのみ、表示されます。

WEP キーを設定

安全なワイヤレス接続のための WEP パスワードを指定します。

メモ: このメニュー項目は、[ワイヤレスセキュリティモード]が[WEP]に設定されている場合にのみ、表示されます。

WPA2 - Personal

AES*

WPA2 を使用したワイヤレスセキュリティが有効になります。

メモ: このメニュー項目は、[ワイヤレスセキュリティモード]が[WPA2 - Personal]に設定されている場合にのみ表示されます。

PSK を設定

安全なワイヤレス接続のためのパスワードを指定します。

メモ: このメニュー項目は、[ワイヤレスセキュリティモード]が[WPA2/WPA - Personal]または[WPA2 - Personal]に設定されている場合にのみ表示されます。

WPA2/WPA - Personal

AES*

WPA2/WPA を使用したワイヤレスセキュリティが有効になります。

メモ: このメニュー項目は、[ワイヤレスセキュリティモード]が[WPA2/WPA - Personal]に設定されている場合にのみ表示されます。

802.1x 暗号化モード

WPA+

WPA2*

802.1x 規格を使用したワイヤレスセキュリティが有効になります。

メモ: このメニュー項目は、[ワイヤレスセキュリティモード]が[802.1x - Radius]に設定されている場合にのみ表示されます。

IPv4

DHCP を有効化

オン*

オフ

動的ホスト構成プロトコル(DHCP)を有効にします。

メモ: DHCP は、サーバーで IP アドレスと設定情報をクライアントに動的に割り当てる標準プロトコルです。

IPv4

静的 IP アドレスを設定

IP アドレス

ネットマスク

ゲートウェイ

プリンタの静的 IP アドレスを設定します。

IPv6

IPv6 を有効化

オン*

オフ

プリンタの IPv6 を有効にします。

IPv6

DHCPv6 を有効化

オフ*

オン

プリンタの DHCPv6 を有効にします。

IPv6

ステートレスアドレスの自動設定

オフ

オン*

ルーターから送信される自動 IPv6 アドレス構成エントリを受信できるように、ネットワークアダプタを設定します。

IPv6

DNS アドレス

DNS サーバーアドレスを指定します。

IPv6

IPv6 アドレスの手動割り当て

IPv6 アドレスを割り当てます。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

IPv6

IPv6 ルーターの手動割り当て

IPv6 ルーターアドレスを割り当てます。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

IPv6

アドレスプレフィックス

0 ~ 128(64*)

アドレスプレフィックスを指定します。

IPv6

すべての IPv6 アドレス

すべての IPv6 アドレスを表示します。

IPv6

すべての IPv6 ルーターアドレス

すべての IPv6 ルーターアドレスを表示します。

ネットワークアドレス

UAA

LAA

ネットワークアドレスを表示します。

PCL スマートスイッチ

オン*

オフ

印刷ジョブで必要な場合、初期設定のプリンタ言語に関係なく、自動的に PCL エミュレーションに切り替えるようにプリンタを設定します。

メモ: [PCL スマートスイッチ]がオフの場合、プリンタは受信データを確認せず、設定メニューで指定された初期設定のプリンタ言語が使用されます。

PS スマートスイッチ

オン*

オフ*

印刷ジョブで必要な場合、初期設定のプリンタ言語に関係なく、自動的に PostScript エミュレーションに切り替えるようにプリンタを設定します。

メモ: [PS スマートスイッチ]がオフの場合、プリンタは受信データを確認せず、設定メニューで指定された初期設定のプリンタ言語が使用されます。

Mac バイナリPS

自動*

オン

オフ

Macintosh のバイナリ PostScript の印刷ジョブを処理するように設定します。

メモ:

  • [オン]を選択すると、Raw バイナリ PostScript の印刷ジョブが処理されます。
  • [オフ]を選択すると、標準プロトコルによって印刷ジョブがフィルタリングされます。

イーサネット

メニュー項目

説明

ネットワーク速度

アクティブなネットワークアダプタの速度を表示します。

IPv4

DHCP を有効化

オン*

オフ

動的ホスト構成プロトコル(DHCP)を有効にします。

メモ: DHCP は、サーバーがクライアントに IP アドレスと構成情報を動的な方法で割り当てるようにする標準プロトコルです。

IPv4

静的 IP アドレスを設定

IP アドレス

ネットマスク

ゲートウェイ

プリンタの静的 IP アドレスを設定します。

IPv6

IPv6 を有効化

オフ

オン*

プリンタの IPv6 を有効にします。

IPv6

DHCPv6 を有効化

オフ*

オン

プリンタの DHCPv6 を有効にします。

IPv6

ステートレスアドレスの自動設定

オフ

オン*

ルーターから送信される自動 IPv6 アドレス構成エントリを受信できるように、ネットワークアダプタを設定します。

IPv6

DNS アドレス

DNS サーバーアドレスを指定します。

IPv6

IPv6 アドレスの手動割り当て

IPv6 アドレスを割り当てます。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

IPv6

IPv6 ルーターの手動割り当て

IPv6 ルーターアドレスを割り当てます。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

IPv6

アドレスプレフィックス

0 ~ 128(64*)

アドレスプレフィックスを指定します。

IPv6

すべての IPv6 アドレス

すべての IPv6 アドレスを表示します。

IPv6

すべての IPv6 ルーターアドレス

すべての IPv6 ルーターアドレスを表示します。

ネットワークアドレス

UAA

LAA

プリンタの MAC(Media Access Control)アドレスを、LAA(Locally Administered Address)または UAA(Universally Administered Address)で示します。

メモ: プリンタの LAA は、手動で変更できます。

PCL スマートスイッチ

オフ

オン*

印刷ジョブで必要な場合、初期設定のプリンタ言語に関係なく、自動的に PCL エミュレーションに切り替えるようにプリンタを設定します。

メモ: PCL スマートスイッチがオフの場合、プリンタは受信データを確認せず、セットアップメニューで指定された初期設定のプリンタ言語が使用されます。

PS スマートスイッチ

オン*

オフ*

印刷ジョブで必要な場合、初期設定のプリンタ言語に関係なく、自動的に PS エミュレーションに切り替えるようにプリンタを設定します。

メモ: PS スマートスイッチがオフの場合、プリンタは受信データを確認せず、セットアップメニューで指定された初期設定のプリンタ言語が使用されます。

Mac バイナリ PS

自動*

オン

オフ

Macintosh のバイナリ PostScript の印刷ジョブを処理するように設定します。

メモ:

  • [オン]を選択すると、Raw バイナリ PostScript の印刷ジョブが処理されます。
  • [オフ]を選択すると、標準プロトコルにて印刷ジョブがフィルタリングされます。
省電力型イーサネット

オフ

オン

自動*

プリンタがイーサネットネットワークからデータを受信しない場合に、電力消費を節約します。


TCP/IP

メモ: このメニューは、ネットワークプリンタ、またはプリントサーバーに接続されているプリンタでのみ表示されます。

メニュー項目

説明

ホスト名を設定

現在の TCP/IP ホスト名を設定します。

ドメイン名

ドメイン名を設定します。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

DHCP/BOOTP による NTP サーバーの更新を許可

オン*

オフ

DHCP および BOOTP クライアントによる、プリンタの NTP 設定の更新を許可します。

ゼロコンフィグレーション名

ゼロコンフィグレーションネットワークのサービス名を指定します。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

自動 IP を有効化

オン*

オフ

IP アドレスを自動的に割り当てます。

DNS アドレス

現在のドメイン名システム(DNS)サーバーアドレスを指定します。

バックアップ DNS アドレス

バックアップ DNS サーバーアドレスを指定します。

バックアップ DNS アドレス 2
バックアップ DNS アドレス 3
ドメイン検索順序

ドメイン名のリストを指定して、ネットワーク上の異なるドメインに存在するプリンタとそのリソースを確認します。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

DDNS を有効化

オン

オフ*

動的 DNS 設定を更新します。

DDNS TTL

現在の DDNS 設定を指定します。

初期設定 TTL
DDNS 更新時間
mDNS を有効化

オフ

オン*

マルチキャスト DNS 設定を更新します。

WINS アドレス

Windows インターネットネームサービス(WINS)のサーバーアドレスを指定します。

BOOTP を有効化

オフ*

オン

BOOTP によるプリンタの IP アドレスの割り当てを許可します。

制限サーバーリスト

TCP 接続のための IP アドレスを指定します。

メモ:

  • このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。
  • 各 IP アドレスはカンマで区切ります。
  • 最大 50 件の IP アドレスを追加できます。
制限サーバーリストのオプション

すべてのポートをブロック*

印刷のみをブロック

印刷および HTTP のみをブロック

リスト内の IP アドレスがプリンタ機能にアクセスする方法を指定します。

メモ: このメニュー項目は、一部のプリンタ機種にのみ表示されます。

MTU

TCP 接続のための最大伝送単位(MTU)パラメータを指定します。

RAW 印刷ポート

1 ~ 65535(9100*)

ネットワーク上で接続されるプリンタの RAW ポート番号を指定します。

アウトバウンドトラフィックの最高速度

無効*

有効

プリンタの最大転送レートを有効にします。

TLSv1.0 を有効化

オフ

オン*

TLSv1.0 プロトコルを有効にします。

TLSv1.1 を有効化

オフ

オン*

TLSv1.1 プロトコルを有効にします。

SSL 暗号リスト

SSL 接続または TLS 接続に使用する暗号アルゴリズムを指定します。


SNMP

メモ: このメニューは、ネットワークプリンタまたはプリントサーバーに接続したプリンタでのみ表示されます。

メニュー項目

説明

SNMP バージョン 1 および 2c

有効

オフ

オン*

SNMP の設定を許可

オフ

オン*

PPM MIB を有効化

オフ

オン*

SNMP コミュニティ

簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)のバージョン 1 および 2c を設定して、プリンタドライバとアプリケーションをインストールします。

SNMP バージョン 3

有効

オフ

オン*

読み取り/書き込み認証資格情報の設定

ユーザー名

パスワード

読み取り専用認証資格情報の設定

ユーザー名

パスワード

認証ハッシュ

MD5

SHA1*

最小認証レベル

認証なし、暗号化なし

認証あり、暗号化なし

認証あり、暗号化あり*

暗号化アルゴリズム

DES

AES-128*

SNMP バージョン 3 を設定して、プリンタセキュリティをインストールおよび更新します。


IPSec

メモ: このメニューは、ネットワークプリンタまたはプリントサーバーに接続したプリンタでのみ表示されます。

メニュー項目

説明

IPSec を有効化

オフ*

オン

IPSec(Internet Protocol Security)を有効にします。

基本構成

初期設定*

互換性

セキュア

IPSec の基本構成を設定します。

メモ: このメニュー項目は、[IPSec を有効化]が[オン]に設定されている場合にのみ表示されます。

DH (Diffie-Hellman) グループ提案

modp2048(14)*

modp3072(15)

modp4069(16)

modp6144(17)

IPSec 暗号化を設定します。

メモ:

  • [DH(Diffie-Hellman)グループ提案]は、[基本構成]が[互換性]に設定されている場合にのみ表示されます。
  • [IKE SA の寿命(時間)]および[IPsec SA の寿命(時間)]は、[基本構成]が[セキュア]に設定されている場合にのみ表示されます。
IKE SA の寿命(時間)

1

2

4

8

24*

IPsec SA の寿命(時間)

1

2

4

8*

24

提案された暗号化方式

3DES

AES*

ネットワークに安全に接続するために、暗号化方式と認証方式を指定します。

メモ: これらのメニュー項目は、[基本構成]が[互換性]に設定されている場合にのみ表示されます。

提案された認証方式

SHA1

SHA256*

SHA512

IPSec デバイス証明書

IPSec 証明書を指定します。

メモ: このメニュー項目は、[IPSec を有効化]が[オン]に設定されている場合にのみ表示されます。

事前共有鍵認証済み接続

ホスト [x]

アドレス

キー

プリンタの認証済みの接続を設定します。

メモ: これらのメニュー項目は、[IPSec を有効化]が[オン]に設定されている場合のみ表示されます。

証明書認証接続

ホスト [x] アドレス[/サブネット]

アドレス[/サブネット]


802.1x

メモ: このメニューは、ネットワークプリンタまたはプリントサーバーに接続したプリンタでのみ表示されます。

メニュー項目

説明

有効

オフ*

オン

アクセスを許可する前に認証を要求するネットワークにプリンタが参加できるようにします。


LPD 構成設定

メモ: このメニューは、ネットワークプリンタまたはプリントサーバーに接続したプリンタでのみ表示されます。

メニュー項目

説明

LPD タイムアウト

0 ~ 65535 秒(90*)

タイムアウト値を設定して、Line Printer Daemon(LPD)サーバーが停止または無効な印刷ジョブのために無制限に待機しないようにします。

LPD バナーページ

オフ*

オン

すべての LPD 印刷ジョブのバナーページを印刷します。

メモ: バナーページは、印刷ジョブの最初のページで、印刷ジョブの区切りとして使用され、印刷ジョブ要求の送信元を識別します。

LPD トレーラページ

オフ*

オン

すべての LPD 印刷ジョブのトレーラページを印刷します。

メモ: トレーラページは、印刷ジョブの最後のページです。

LPD キャリッジリターン変換

オフ*

オン

キャリッジリターン変換を有効にします。

メモ: キャリッジリターンは、同じ線上の最初の位置にカーソルを移動するようにプリンタに命令するメカニズムです。


HTTP/FTP の設定

メニュー項目

説明

HTTP サーバーを有効化

オフ

オン*

EWS にアクセスして、プリンタの監視および管理を行います。

HTTPS を有効化

オフ

オン*

ハイパーテキスト転送プロトコルセキュア(HTTPS)設定を設定します。

強制 HTTPS 接続

オン

オフ*

強制的にプリンタが HTTPS で接続するようにします。

FTP/TFTP を有効化

オフ

オン*

FTP を使用して、ファイルを送信します。

ローカルドメイン

HTTP および FTP サーバーのドメイン名を指定します。

メモ: このメニュー項目は、EWS でのみ表示されます。

HTTP プロキシ IP アドレス

HTTP および FTP サーバーの設定を設定します。

メモ: HTTP プロキシ IP アドレスと FTP プロキシ IP アドレスは、EWS にのみ表示されます。

FTP プロキシ IP アドレス
HTTP 標準 IP ポート

1 ~ 65535(80*)

HTTPS デバイス証明書
FTP 標準 IP ポート

1 ~ 65535(21*)

HTTP/FTP 要求のタイムアウト

1 ~ 299(30*)

サーバー接続が停止するまでの時間を指定します。

HTTP/FTP 要求の再試行回数

1 ~ 299(3*)

HTTP/FTP サーバーへの接続を再試行する回数を設定します。


USB

メニュー項目

説明

PCL スマートスイッチ

オフ

オン*

USB ポート経由で受信された印刷ジョブで必要な場合、初期設定のプリンタ言語に関係なく、PCL エミュレーションに切り替えるようにプリンタを設定します。

メモ: PCL スマートスイッチがオフの場合、プリンタは受信データを確認せず、セットアップメニューで指定された初期設定のプリンタ言語が使用されます。

PS スマートスイッチ

オフ

オン*

USB ポート経由で受信された印刷ジョブで必要な場合、初期設定のプリンタ言語に関係なく、PS エミュレーションに切り替えるようにプリンタを設定します。

メモ: PS スマートスイッチがオフの場合、プリンタは受信データを確認せず、セットアップメニューで指定された初期設定のプリンタ言語が使用されます。

Mac バイナリ PS

オン

自動*

オフ

Macintosh のバイナリ PostScript の印刷ジョブを処理するように設定します。

メモ:

  • [オン]に設定すると、プリンタは Macintosh オペレーティングシステム(OS)を使用しているコンピュータからの RAW バイナリの PostScript 印刷ジョブを処理します。
  • [自動]に設定すると、プリンタは Windows または Macintosh オペレーティングシステム(OS)を使用しているコンピュータからの印刷ジョブを処理します。
  • [オフ]に設定すると、プリンタは標準プロトコルを使用して PostScript 印刷ジョブをフィルタリングします。
USB ポートを有効化

無効化

有効化*

標準 USB ポートを有効にします。


外部ネットワークアクセスの制限

メニュー項目

説明

外部ネットワークアクセスの制限

オフ*

オン

ネットワークサイトへのアクセスを制限します。

外部ネットワークアドレス

制限されたアクセスでのネットワークアドレスを指定します。

通知を送信する E メールアドレス

ログに記録されたイベントの通知を送信する E メールアドレスを指定します。

Ping 頻度

1 ~ 300(10*)

ネットワーククエリの間隔を秒単位で指定します。

件名

通知 E メールの件名とメッセージを指定します。

メッセージ


wifi ダイレクト

メモ: このメニューは、ダイレクト Wi-Fi ネットワークが有効なネットワークの場合にのみ表示されます。

メニュー項目

説明

SSID

Wi-Fi ネットワークの SSID(サービスセット識別子)を指定します。

優先チャネル番号

自動

1 ~ 11(6*)

ネットワーク設定ページに PSK を表示します。

PSK を設定

Wi-Fi 接続時にユーザーを認証および検証するための事前共有鍵(PSK)を設定します。

設定ページに PSK を表示

オフ

オン*

ネットワーク設定ページに PSK を表示します。

グループオーナー IP アドレス

グループオーナーの IP アドレスを指定します。

自動受け付けプッシュボタン要求

オフ*

オン

ネットワークに自動的に接続する要求を承諾します。

メモ: クライアントの自動承諾はセキュアではありません。


Google クラウドプリント

メニュー項目

説明

登録

登録

Google クラウドプリントサーバーにプリンタを登録します。

オプション

Google クラウドプリントを有効化

オフ

オン*

Google アカウントから直接印刷します。

オプション

ローカルディスカバリを有効化

オフ

オン*

登録ユーザーおよび同じサブネットの他のユーザーがプリンタにローカルにジョブを送信できるようにします。

オプション

SSL ピア検証を有効にする

オフ

オン*

Google アカウントに接続するために、ピア証明書の信頼性を確認します。

オプション

常に画像として印刷

オフ*

オン

ファイルを画像として処理するように設定して高速で印刷できます。