適切な用紙を使用して、紙詰まりを防ぎ、問題のない印刷を行います。
必ず新しく損傷のない用紙を使用する。
用紙をセットする前に、用紙の推奨印刷可能面を確認する。通常、この情報は用紙のパッケージに記載されています。
手で切った、またはちぎった用紙は使用しない。
大きさ、種類、重さが異なる用紙を 1 つのトレイにセットしない。これらを混在させると紙詰まりが発生します。
電子写真印刷用に特に設計されていない限り、コーティングされた用紙を使用しない。
以下の用紙特性は、印刷の品質と信頼性に影響します。用紙に印刷する前に、次の項目について検討します。
トレイは、重さが 60 ~ 176 g/m2(16 ~ 47 ポンド)の縦目の用紙を給紙できます。重さが 60 g/m2(16 ポンド)よりも軽い用紙は硬さが足りないため適切に給紙されず、紙詰まりの原因になることがあります。
カールは、用紙の先端が丸まろうとする性質を指します。カールの度合いが大きすぎると、給紙時に問題が生じることがあります。高温になっているプリンタ内部を用紙が通過した後に、カールが発生することがあります。用紙を包装から取り出して高温、多湿、低温、または乾燥した状態で保管していると、印刷前に用紙がカールして、給紙時に問題が生じることがあります。
用紙の平滑度は、印刷品質に直接影響します。用紙のきめが粗すぎる場合は、トナーが適切に定着しません。用紙が滑らかすぎる場合は、給紙時や印刷品質に問題が生じることがあります。50 シェフィールドポイントの用紙を使用することをお勧めします。
用紙に含まれる水分の量は、印刷品質とプリンタの給紙機能の両方に影響します。用紙は使用するまで元の包み紙に入れたままにしてください。用紙は湿度の変化を受けると劣化する可能性があります。
印刷に使用する 24~48 時間前から、用紙を元の包装のままプリンタと同じ環境に保管して、用紙の状態を調整してください。ただし、用紙を保管または輸送したときの環境がプリンタの設置環境と大きく異なる場合は、この調整の時間を数日伸ばしてください。用紙に厚みがある場合も同様に、調整に時間がかかることがあります。
紙目は、用紙に含まれる繊維の方向を指します。紙目には、用紙の縦方向に伸びる縦目と、用紙の横方向に伸びる横目があります。
60-176 g/m2 (16~47 ポンド)の縦目の用紙が推奨されます。
最高品質のゼログラフィ用紙は、100% の化学処理済みパルプ木材から作られています。この含有率により、用紙の安定度が高まるとともに、給紙時の問題が減少し、印刷品質が向上します。コットンなどの繊維を含む用紙は、用紙の処理に悪影響を及ぼすことがあります。
次の種類の用紙は、プリンタで使用しないでください。
ノーカーボン紙、感圧複写紙(CCP)、またはカーボン不要(NCR)紙とも呼ばれる、コピーの作成に使用される化学処理済みの用紙
プリンタを汚染する可能性のある化学薬品を使用したプレプリント用紙
プリンタフューザの温度の影響を受ける可能性のあるプレプリント用紙
光学式文字認識(OCR)フォームなど、±2.3 mm(±0.9 インチ)よりも高い精度で位置合わせする必要があるプレプリント用紙
場合によっては、ソフトウェアアプリケーションで位置合わせを調整して、これらのフォームに正常に印刷できることがあります。
コーティングされた用紙(消去可能ボンド)、合成紙、感熱紙
縁がぎざぎざな用紙、表面のきめが粗い用紙、ざらつきのある用紙、またはカールした用紙
EN12281:2002(欧州)に準拠していない再生紙
重量が 60 g/m2(16 lb)未満の用紙
マルチパートフォームまたはドキュメント
紙詰まりを防いで印刷品質を安定させるため、用紙の保管に関する以下のガイドラインに従ってください。
印刷に使用する 24~48 時間前から、用紙を元の包装のままプリンタと同じ環境に保管して、用紙の状態を調整してください。
ただし、用紙を保管または輸送したときの環境がプリンタの設置環境と大きく異なる場合は、この調整の時間を数日伸ばしてください。用紙に厚みがある場合も同様に、調整に時間がかかることがあります。
最良の印刷結果を得るため、温度 21℃(70°F)、相対湿度 40% の場所に用紙を保管してください。
ほとんどのラベルメーカーは、温度が 18 ~ 24℃(65 ~ 75°F)で、相対湿度が 40 ~ 60% で印刷することを推奨しています。
用紙をダンボール箱に入れ、台の上か棚など、床より高い場所で保管してください。
梱包された用紙を平らな場所に保管してください。
梱包された用紙の上には何も置かないでください。
プリンタにセットする準備ができたときにのみ、用紙をダンボール箱または包装から取り出します。ダンボール箱と包装は、用紙を清潔で乾燥した平らな状態にしておくのに役立ちます。
縦目の用紙を使用します。
オフセットリトグラフ印刷または写真版印刷処理を使用して印刷されたフォームおよびレターヘッド紙に限定して使用します。
表面のきめが粗い用紙やざらつきが大きい用紙は避けます。
トナーの樹脂に影響されないインクを使用します。酸性インクや油性インクは通常、この要件を満たしています。ラテックスインクは、この要件を満たしていない可能性があります。
使用する予定の事前印刷用紙およびレターヘッド紙を大量に購入する前に、その用紙にサンプルを印刷してください。このアクションにより、事前印刷用紙やレターヘッド紙でインクが印刷品質に影響するかどうかが決まります。
疑わしい場合は、用紙の供給元に問い合わせてください。
レターヘッド紙に印刷する場合は、プリンタに適した向きに用紙をセットします。(⇒ 『用紙および普通紙以外の用紙に関するガイド』)
用紙サイズ | 標準またはオプションの 250 枚トレイ | 手差しフィーダー | 両面印刷 |
---|---|---|---|
1 初期設定のサポートは長辺方向の給紙です。短辺方向の給紙で実行している場合、A5 は狭い幅の用紙として処理されます。 2 [ユニバーサル]が選択されている場合は、ソフトウェアアプリケーションによって指定されていない限り、ページが 215.90 x 355.60 mm(8.5 x 14 インチ)にフォーマットされます。 3 幅の狭い用紙を短辺からプリンタに入るようにセットします。 4 標準の 250 枚トレイが一度に対応できる封筒の数は、最大 5 枚までです。オプションの 250 枚トレイが一度に対応できる封筒の数は、最大 40 枚までです。 | |||
A4 210 x 297 mm (8.27 x 11.7 インチ) | |||
A51 148 x 210 mm(5.83 x 8.27 インチ) | X | ||
A6 105 x 148 mm(4.13 x 5.83 インチ) | X | ||
JIS B5 182 x 257 mm(7.17 x 10.1 インチ) | X | ||
Oficio(メキシコ) 215.9 x 340.4 mm(8.5 x 13.4 インチ) | |||
はがき 100 x 148 mm(3.94 x 5.83 インチ) | X | ||
ステートメント 139.7 x 215.9 mm(5.5 x 8.5 インチ) | X | ||
エグゼクティブ 184.2 x 266.7 mm(7.25 x 10.5 インチ) | X | ||
レター 215.9 x 279.4 mm(8.5 x 11 インチ) | |||
リーガル 215.9 x 355.6 mm(8.5 x 14 インチ) | |||
フォリオ 215.9 x 330.2 mm(8.5 x 13 インチ) | |||
ユニバーサル2,3 98.4 x 148 mm(3.86 x 5.83 インチ)~ 215.9 x 355.6 mm(8.5 x 14 インチ) | |||
ユニバーサル2,3 25.4 x 25.4 mm(1 x 1 インチ)~ 215.9 x 297 mm(8.5 x 11.69 インチ) | X | X | X |
ユニバーサル2,3 105 x 148 mm(4.13 x 5.83 インチ)~ 215.9 x 355.6 mm(8.5 x 14 インチ) | X | X | X |
7 3/4 封筒 98.4 x 190.5 mm(3.875 x 7.5 インチ) |
| X | |
9 封筒 98.4 x 225.4 mm(3.875 x 8.9 インチ) |
| X | |
10 封筒 104.8 x 241.3 mm(4.12 x 9.5 インチ) |
| X | |
DL 封筒 110 x 220 mm(4.33 x 8.66 インチ) |
| X | |
C5 封筒 162 x 229 mm(6.38 x 9.01 インチ) |
| X | |
B5 封筒 176 x 250 mm(6.93 x 9.84 インチ) |
| X | |
その他封筒 98.4 x 162 mm(3.87 x 6.38 インチ)~ 176 x 250 mm(6.93 x 9.84 インチ) |
| X |
メモ:
用紙タイプ | 標準またはオプションの 250 枚トレイ | 手差しフィーダ | 両面印刷 |
---|---|---|---|
普通紙 | |||
厚紙 | X | ||
ラベル紙 | X | ||
封筒 | X |
用紙タイプと重さ | 標準またはオプションの 250 枚トレイ | 手差しフィーダー | 両面印刷 |
---|---|---|---|
軽量用紙
| |||
普通紙
| |||
重い用紙
| |||
厚紙
| X | ||
厚紙
| X | X | |
用紙ラベル
| X | ||
封筒
| X |