ユーザー補助機能を設定して使用する

音声ガイダンスを有効にする

ホーム画面
  1. 1 回の動作で 1 本の指を使用して、音声メッセージが聞こえるまで、ディスプレイ上で左にゆっくりとスワイプしてから上にスワイプします。

  2. 2 本の指で[OK]をタッチします。

    メモ: ジェスチャが機能しない場合は、さらに力を加えます。
キーボードから
  1. 音声メッセージが聞こえるまで 5 キーを長押しします。

  2. Tab キーを押してフォーカスカーソルを[OK]ボタンに移動し、Enter キーを押します。

メモ:

音声ガイダンスを無効にする

  1. 1 回の動作で 1 本の指を使用して、音声メッセージが聞こえるまで、ディスプレイ上で左にゆっくりとスワイプしてから上にスワイプします。

  2. 2 本の指を使って、次のいずれかを行います。

    • 音声ガイダンス]を選択し、[OK]を選択します。

    • キャンセル]を選択します。

    メモ: ジェスチャが機能しない場合は、さらに力を加えます。

電源ボタンを押すか、プリンタをスリープモードまたは休止モードしても、音声ガイダンスは無効になります。

ジェスチャを使用して画面を操作する

メモ:

ジェスチャ

機能

1 本の指で左にスワイプしてから上にスワイプする

A photo showing how to launch Accessibility mode.

アクセシビリティモードを起動か終了します。

メモ: このジェスチャは、プリンタが通常モードの場合にも適用されます。

1 本の指でダブルタップする

A photo showing how to select an option or item on the screen.

画面でオプションまたは項目を選択します。

2 本の指でホームアイコンをダブルタップする

A photo showing how to deactivate Accessibility mode.

アクセシビリティモードを無効にします。

1 本の指でトリプルタップする

A photo showing how to zoom in or out text or images.

文字とイメージを拡大/縮小します。

メモ: ズーム機能を使用するには、拡大モードを有効にします。

1 本の指で右にスワイプするか、下にスワイプする

A photo showing how to move to the next item on the screen.

画面で次の項目に移動します。

1 本の指で左にスワイプするか、上にスワイプする

A photo showing how to move to the previous item on the screen.

画面で前の項目に移動します。

1 本の指で上にスワイプしてから下にスワイプする

A photo showing how to move to the first item on the screen.

画面上の最初の項目に移動します。

パン

A photo showing how to access parts of the zoomed image on the screen.

画面の限界を超えて拡大して画像の特定の部分を表示します。

メモ:

  • 2 本の指で拡大/縮小した画像をドラッグします。
  • パンジェスチャを使用するには、拡大モードを有効にします。

1 本の指で上にスワイプしてから右にスワイプする

A photo showing how to increase the volume.

ボリュームを上げます。

メモ: このジェスチャは、プリンタが通常モードの場合にも適用されます。

1 本の指で下にスワイプしてから右にスワイプする

A photo showing how to decrease the volume.

ボリュームを下げます。

メモ: このジェスチャは、プリンタが通常モードの場合にも適用されます。

1 本の指で上にスワイプしてから左にスワイプする

A photo showing how to return to the home screen.

アプリケーションを終了してホーム画面に戻ります。

1 本の指で下にスワイプしてから左にスワイプする

A photo showing how to go back to the previous setting.

前の設定に戻ります。


オンスクリーンキーボードを使用する

オンスクリーンキーボードが表示されているときに、次の手順を 1 つ以上実行します。

拡大モードを有効にする

  1. 1 回の動作で 1 本の指を使用して、音声メッセージが聞こえるまで、ディスプレイ上で左にゆっくりとスワイプしてから上にスワイプします。

    メモ: 内蔵スピーカーのないプリンタ機種の場合は、ヘッドフォンを使用してメッセージを聞きます。
  2. 2 本の指を使って、次の操作を行います。

    1. [拡大モード]をタッチします。

    2. [OK]をタッチします。

    メモ: ジェスチャが機能しない場合は、さらに力を加えます。

拡大した画面を操作する方法の詳細については、ジェスチャを使用して画面を操作するを参照してください。

音声ガイダンスのスピーチ速度を調整する

  1. 操作パネルで、[設定] > [デバイス] > [ユーザー補助機能] > [スピーチ速度]の順に移動します。

  2. スピーチ速度を選択します。

初期設定のヘッドホン音量を調整する

  1. 操作パネルで、[設定] > [デバイス] > [ユーザー補助機能]の順に移動します。

  2. ヘッドホンの音量を調整します。

  3. メモ: ユーザーがアクセシビリティモードを終了した後、またはプリンタがスリープモードや休止モードから復帰したときに、ボリュームは初期設定値にリセットされます。

初期設定の内部スピーカー音量を調整する

  1. 操作パネルで、右にスワイプしてコントロールセンターに移動します。

  2. 音量を調節します。

メモ:

音声のパスワードまたは個人 ID 番号を有効にする

  1. 操作パネルから[設定] > [デバイス] > [ユーザー補助機能] > [パスワード/PIN を発声]の順に移動します。

  2. 設定を有効にします。