印刷

レイアウト

メニュー項目

説明

印刷面

片面*

両面

用紙の片面に印刷するか両面に印刷するかを指定します。

反転スタイル

長辺*

短辺

両面印刷を実行する場合は、用紙の辺(長辺または短辺)が綴じられていないかどうかを確認します。

メモ: 選択したオプションに応じて、プリンタはページの各印刷情報を自動的にオフセットしてジョブを正しく綴じます。

空白ページ

印刷

印刷しない*

印刷ジョブに含まれる空白ページを印刷します。

ソート(1 部ごと)

オフ [1,1,1,2,2,2]*

オン [1,2,1,2,1,2]

特にジョブを複数部印刷する場合は、印刷ジョブのページをページ順に積み重ねます。

挿入紙

なし*

各コピー部数の間

各ジョブの間

各ページの間

印刷時に空白の挿入紙を挿入します。

挿入紙のトレイ指定

トレイ[x](1*)

多目的フィーダー

挿入紙の給紙トレイを指定します。

メモ: 多目的フィーダーは、一部のプリンタ機種でのみ使用可能です。

ページ集約

オフ*

2 ページ/面

3 ページ/面

4 ページ/面

6 ページ/面

9 ページ/面

12 ページ/面

16 ページ/面

複数のページ画像を 1 枚の用紙の片面に印刷します。

集約順

横方向(左から)*

横方向(右から)

縦方向(左から)

縦方向(右から)

[ページ集約]を使用する場合に、複数ページの画像の位置を指定します。

メモ: 配置は、ページの画像数とページの方向によって異なります。

原稿セット方向

自動*

[ページ集約]を使用する場合に、複数ページのドキュメントの位置を指定します。

ページ枠

なし*

実線

[ページ/面]を使用する場合に、各ページ画像に枠線を印刷します。

部数

1 ~ 9999(1*)

各印刷ジョブの部数を指定します。

印刷領域

普通*

ページに合わせる

用紙全体

1 枚の用紙の印刷領域を設定します。


設定

メニュー項目

説明

プリンタ言語

PCL 設定*

PS

プリンタ言語を設定します。

メモ: デフォルトのプリンタ言語を設定しても、ソフトウェアプログラムでは別のプリンタ言語を使用する印刷ジョブを送信できます。

リソース保存

オフ*

オン

プリンタの使用可能なメモリ容量を超えるメモリを必要とするジョブを受信した場合の、一時的なダウンロードデータの処理方法を設定します。

メモ:

  • [オフ]を選択すると、メモリが必要になるまでダウンロードデータが保持されます。印刷ジョブを処理するためにダウンロード物は削除されます。
  • [オン]に設定した場合、メモリが不足すると、「メモリが満杯です[38])」が表示されます。ただし、ダウンロードデータは削除されません。
[全て印刷]の順序

アルファベット順*

古い順

新しい順

[全て印刷] が選択されたとき、保留またはコンフィデンシャルジョブをどの順序で印刷するかを指定します。


印刷品質

メニュー項目

説明

印刷解像度

600 dpi*

1200 イメージ品質

2400 イメージ品質

1200 dpi

300 dpi

印刷出力におけるテキストと画像の解像度を設定します。

メモ: 解像度は、ドット/インチ(dpi)または画質で指定します。

ピクセルブースト

オフ*

フォント

横方向

縦方向

双方向

特定領域のピクセル数を増やして鮮明度を高めることで、テキストと画像を見やすくすることができます。

トナーの濃さ

1-10 (8*)

テキストイメージの明るさを指定します。

ハーフトーン

普通*

詳細

印刷出力を向上して鋭いエッジの滑らかな線にします。

明るさ

-6 ~ 6(0*)

印刷出力の明るさを調整します。

コントラスト

0 ~ 5(0*)

印刷出力のコントラストを調整します。

グレー補正

オフ

自動*

イメージに適用されるコントラスト補正を調整します。


ジョブアカウント情報

メモ: このメニュー項目は、ハードディスクがプリンタに実装されているときのみ表示されます。

メニュー項目

説明

ジョブアカウント情報

オフ*

オン

プリンタで受信した印刷ジョブのログを作成するかどうかを設定します。

ジョブアカウント情報のログ周期

毎日

毎週

毎月*

プリンタでログファイルを作成する頻度を指定します。

ログの出力方法

なし*

現在のログを E メールで送信

現在のログを E メールで送信して削除

現在のログを記録

現在のログを記録して削除

頻度のしきい値を経過したときに、プリンタが行う処理を指定します。

メモ: このメニュー項目の動作をいつ実行させるかは、[ジョブアカウント情報のログ周期]で指定します。

ニアフルの状態をログ

オフ*

オン

プリンタがニアフル時のログ操作を実行する、ログファイルの最大サイズを指定します。

ニアフル時のログ操作

なし*

現在のログを E メールで送信

現在のログを E メールで送信して削除

最も古いログを E メール送信して削除

現在のログを記録

現在のログを記録して削除

最も古いログを記録して削除

現在のログを削除

最も古いログを削除

現在のログ以外すべて削除

すべてのログを削除

ハードディスクがほぼ満杯になったときのプリンタの動作を指定します。

メモ: このメニュー項目の動作をいつ実行させるかは、[ニアフルの状態をログ]にて指定します。

フル時のログ操作

なし*

現在のログを E メールで送信して削除

最も古いログを E メール送信して削除

現在のログを記録して削除

最も古いログを記録して削除

現在のログを削除

最も古いログを削除

現在のログ以外すべて削除

すべてのログを削除

ディスクの使用領域が上限(100MB)に達したときに、プリンタが行う処理を指定します。

ログ記録用 URL

プリンタによるジョブアカウント情報ログの記録先を指定します。

ログ送付先 E メールアドレス

ジョブアカウント情報のログを送信する E メールアドレスを指定します。

ログファイルの接頭辞

ログファイル名として使用する接頭辞を指定します。

メモ: [TCP/IP]メニューで現在設定されているホスト名が、ログファイルの標準の接頭辞として使用されます。


XPS

メニュー項目

説明

エラーページを印刷

オフ*

オン

XML マークアップエラーを含め、エラーに関する情報を含むテストページを印刷します。

最小線幅

1 ~ 30(2*)

1200 dpi で印刷されるすべてのジョブの最小ストローク幅を設定します。


PDF

メニュー項目

説明

用紙に合わせて印刷

オフ*

オン

選択した用紙サイズに合わせてページの内容を拡大/縮小します。

注釈

印刷しない*

印刷

PDF 内の注釈を印刷するかどうかを指定します。


PostScript

メニュー項目

説明

PS エラーを印刷

オフ*

オン

PostScript のエラー情報を含むテストページを印刷します。

最小線幅

1 ~ 30(2*)

1200 dpi で印刷されるすべてのジョブの最小ストローク幅を設定します。

PS スタートアップモードをロック

オフ*

オン

SysStart ファイルを無効化します。

イメージ平滑化

オフ*

オン

解像度が低い画像のコントラストやシャープネスを強調します。

メモ: この設定は、解像度が 300 dpi 以上の画像には影響しません。

フォント優先順位

常駐*

フラッシュメモリ/ハードディスク

フォントの検索順序を指定します。

メモ:

  • [常駐]に設定すると、要求されたフォントを、フラッシュメモリまたはハードディスクで検索する前に、メモリで検索します。
  • [フラッシュメモリ/ハードディスク]に設定すると、要求されたフォントがフラッシュメモリまたはプリンタのハードディスクで検索されてから、プリンタメモリで検索されます。
  • このメニュー項目は、フラッシュメモリまたはプリンタのハードディスクがインストールされているときにのみ表示されます。
データ待ち時間

オフ

オン*

印刷ジョブをキャンセルする前に、プリンタが次のデータを待つかどうかを設定します。

メモ: [オン]に設定した場合、工場出荷時設定は 40 秒になっています。


PCL

メニュー項目

説明

フォントソース

常駐*

ディスク

ダウンロード

フラッシュメモリ

すべて

[フォント名]メニュー項目に表示されるフォントソースを指定します。

メモ: ハードディスクおよびフラッシュオプションがパスワード保護されていないことを確認してください。

フォント名

[利用可能なフォントの一覧]

指定したフォントソースからフォントを選択します。

メモ:

  • 出荷時の標準設定は[Courier]です。
  • 利用可能なフォントは、お使いのプリンタ機種によって異なります。
シンボルセット

[利用可能なシンボルセットの一覧]

各フォント名のシンボルセットを指定します。

メモ:

  • 米国向けの工場出荷時設定は[10U PC-8]になっています。その他の国の工場出荷時設定は[12U PC-850]になっています。
  • シンボルセットは英数字、句読点、および特殊記号の組み合わせです。シンボルセットは、科学的な文章内の数学記号など、異なる言語またはプログラムをサポートします。
  • 利用可能なシンボルセットは、お使いのプリンタ機種によって異なります。
ピッチ

0.08 ~ 100(10*)

調整可能フォントのフォントピッチを指定します。

メモ:

  • ピッチとは、横方向 1 インチあたりの固定スペース文字の数のことです。
  • 調整不可フォントの場合、ピッチは表示されますが、変更できません。
用紙の向き

ポートレート*

横長

ページに印刷される文字や画像の向きを指定します。

1 ページ当たりの行数

1 ~ 255(60*)

1 ページ当たりの印刷行数を指定します。

メモ:

  • プリンタは、[1 ページ当りの行数]、[用紙サイズ]、[用紙の向き]メニュー項目の各設定に基づいて行間のスペースを設定します。
  • [用紙サイズ]と[用紙の向き]を指定してから、[1 ページ当たりの行数]を設定してください。
PCL5 の最小線幅

1 ~ 2(30*)

1200 dpi で印刷されるすべてのジョブの最初の最小ストローク幅を設定します。

PCLXL の最小線幅

1 ~ 2(30*)

A4 サイズの幅

198 mm*

203 mm

A4 サイズ用紙に印刷する場合の、ページの幅を設定します。

メモ: [203 mm]は、10 ピッチの文字を 80 個印刷できるページ幅を設定します。

LF 後に CR を自動実行

オフ*

オン

改行制御コマンドの後にキャリッジリターンを実行します。

メモ: キャリッジリターンは、同じ線上の最初の位置にカーソルを移動するようにプリンタに命令するメカニズムです。

CR 後に LF を自動実行

オフ*

オン

キャリッジリターン制御コマンドの後に改行を実行するかどうかを設定します。

メモ: キャリッジリターンは、同じ線上の最初の位置にカーソルを移動するようにプリンタに命令するメカニズムです。

トレイ番号変更

多目的フィーダー割り当て

0 ~ 201(200*)

トレイ[x]割当て

0 ~ 201(200*)

手差し用紙割り当て

0 ~ 201(200*)

手動封筒割当て

0 ~ 201(200*)

用紙カセットまたはフィーダーの給紙源割り当てが異なるプリンタドライバまたはアプリケーションで動作するようにプリンタを設定します。

トレイ番号変更

出荷時標準設定を表示

標準設定に戻す

各トレイまたはフィーダーに割り当てられている工場出荷時設定を復元します。

印刷タイムアウト

オフ

オン*

指定した時間アイドル状態が続いた場合に印刷ジョブを終了するようにプリンタを設定します。

メモ: [オン]に設定した場合、工場出荷時設定は 90 秒です。


HTML

メニュー項目

説明

フォント名

[フォントの一覧](Times *)

HTML ドキュメントに使用するフォントを設定します。

フォントサイズ

1 ~ 255(12*)

HTML ドキュメントで使用するフォントサイズを設定します。

倍率

1 ~ 255%(100*)

HTML ドキュメントを拡大/縮小します。

原稿の向き

縦*

HTML ドキュメントのページの用紙の向きを設定します。

余白

8 ~ 255 mm(19*)

HTML ドキュメントのページ余白を設定します。

下地

印刷しない

印刷*

HTML ドキュメントの背景情報またはグラフィックスを印刷します。


イメージ

メニュー項目

説明

自動合せ

オン

オフ*

画像の利用可能用紙サイズと方向の設定を選択します。

メモ: [オン]に設定した場合、このメニュー項目では、画像の拡大/縮小と方向の設定は上書きされます。

輝度反転

オフ*

オン

モノクロ 2 階調のイメージを反転します。

メモ: このメニュー項目は、GIF または JPEG イメージには適用されません。

拡大、縮小

左上隅に固定

自動調整*

中央に固定

高さ/幅に合わせる

高さに合わせる

幅に合わせる

画像印刷領域に合わせて画像を調整します。

メモ: [自動合せ]を[オン]に設定すると、[拡大縮小]は自動的に[自動調整]に設定されます。

用紙の向き

縦*

縦の反転

横の反転

ページに印刷される文字や画像の向きを指定します。