フラッシュメモリ
フォントカード
ファームウェアカード
用紙とバーコード
IPDS
規定
内蔵ソリューションポート
RS-232C シリアルインターフェイスカード
パラレル 1284-B インターフェイスカード
MarkNetTM N8230 ファイバーイーサネット
MarkNet N8372 ワイヤレスプリントサーバーインターフェイスカード
プリンタハードディスク
プリンタの電源を切ります。
電源コードをコンセントから抜き、次にプリンタから抜いてください。
マイナスドライバを使用して、コントローラボードのアクセスカバーを開きます。
アクセスカバーを閉じます。
電源コードをプリンタに接続し、電源コンセントに接続します。
プリンタの電源を入れます。
プリンタの電源を切ります。
電源コードをコンセントから抜き、次にプリンタから抜いてください。
コントローラボードのアクセスカバーを開きます。
メモリカードを開梱します。
メモリカードを、所定の位置でカチッと音がするまで挿入します。
コントローラボードのアクセスカバーを閉じます。
電源コードをプリンタに接続し、電源コンセントに接続します
プリンタの電源を入れます。
プリンタの電源を切ります。
電源コードをコンセントから抜き、次にプリンタから抜いてください。
コントローラボードのアクセスカバーを開きます。
オプションカードを開梱します。
カードを所定の位置にしっかりと押し入れます。
アクセスカバーを閉じます。
電源コードをプリンタに接続し、電源コンセントに接続します。
プリンタの電源を入れます。
プリンタの電源を切ります。
電源コードをコンセントから抜き、次にプリンタから抜いてください。
コントローラボードのアクセスカバーを開きます。
ハードディスクを開梱します。
ハードディスクをコントローラボードへ取り付けます。
ハードディスクのインターフェイスケーブルをコントローラボードに接続します。
アクセスカバーを閉じます。
電源コードをプリンタに接続し、電源コンセントに接続します
プリンタの電源を入れます。
プリンタの電源を切ります。
電源コードをコンセントから抜き、次にプリンタから抜いてください。
内蔵ソリューションポート(ISP)をパッケージから取り出す
1 | ISP |
2 | 取り付けブラケット |
3 | つまみネジ |
4 | ハウジング |
5 | インターフェイスケーブル |
ISP をハウジングに取り付けます。
ISP を固定し、ISP 延長ケーブルを接続します。
コントローラボードのアクセスカバーを開いて取り外します。
プリンタに ISP キットを取り付けます。
プリンタハードディスクが取り付けられている場合は、ハードディスクを取り外してから ISP を取り付けます。
ハードディスクのインターフェイスケーブルをコントローラボードから抜きます。
ISP コネクタに ISP 延長ケーブルを接続します。
ハードディスクを取り付けます。
アクセスカバーを閉じます。
電源コードをプリンタに接続し、電源コンセントに接続します。
プリンタの電源を入れます。
プリンタの電源を切ります。
電源コードをコンセントから抜き、次にプリンタから抜きます。
オプショントレイを梱包から取り出し、梱包材をすべて取り除きます。
プリンタをオプショントレイに合わせ、プリンタユニットを所定の位置までカチッと音がするまで下ろします。
電源コードをプリンタに接続してから、電源コンセントに接続します。
プリンタの電源を入れます。
プリントドライバにトレイを追加し、印刷ジョブで使用できるようにします。詳細については、プリントドライバの使用可能なオプションを追加する を参照してください。