メニュー項目 | 説明 |
---|---|
メモ: 値の横にあるアスタリスク(*)は、その値が出荷時初期設定であることを示します。 | |
プライマリ SMTP ゲートウェイ | E メール送信用のプライマリ SMTP サーバーの IP アドレスまたはホスト名を入力します。 |
プライマリ SMTP ゲートウェイポート
| プライマリ SMTP サーバーのポート番号を入力します。 |
セカンダリ SMTP ゲートウェイ | セカンダリまたはバックアップ SMTP サーバーのサーバー IP アドレスまたはホスト名を入力します。 |
セカンダリ SMTP ゲートウェイポート
| セカンダリまたはバックアップ SMTP サーバーのサーバーポート番号を入力します。 |
SMTP タイムアウト
| SMTP サーバーが応答しない場合、プリンタがタイムアウトするまでの時間を設定します。 |
返信アドレス | E メールの返信アドレスを指定します。 |
SMTP の初期設定返信アドレスを常に使用する
| SMTP サーバーで初期設定の返信アドレスを常に使用します。 |
SSL/TLS 使用
| 暗号化されたリンクを使用して E メールを送信するかどうかを指定します。 |
信頼済み証明書を使用
| SMTP サーバーにアクセスする際の信頼済み証明書が必要となります。 |
SMTP サーバー認証
| SMTP サーバーの認証タイプを設定します。 |
デバイスから送信される E メール
| デバイスから送信される E メールに資格情報が必要かどうかを指定します。 |
SMTP サーバーのユーザー ID | SMTP サーバーに接続する際のユーザー ID とパスワードを指定します。 |
SMTP サーバーのパスワード | |
NTLM ドメイン | NTLM セキュリティプロトコルのドメイン名を指定します。 |
[SMTP サーバーが設定されていません]エラーを無効にする
| エラーメッセージを非表示にします。 |
メニュー項目 | 説明 |
---|---|
メモ: 値の横にあるアスタリスク(*)は、その値が出荷時初期設定であることを示します。 | |
件名 | E メールの件名とメッセージを指定します。 |
メッセージ | |
ファイル名 | スキャンしたドキュメントのファイル名を指定します。 |
形式
| スキャンしたドキュメントのファイル形式を指定します。 |
PDF 設定
| スキャンしたドキュメントの PDF 設定を行います。 メモ: [PDF バージョン]が 1.4 に設定されている場合にのみ、[アーカイブバージョン]および[アーカイブ(PDF/A)]がサポートされます。 |
コンテンツタイプ
| 原稿のコンテンツタイプに基づいて、出力結果を向上させます。 |
カラー
| ファイルのコンテンツをカラーまたはモノクロでキャプチャするようにプリンタを設定します。 |
解像度
| スキャンした画像の解像度を設定します。 |
濃度
| スキャンした画像の濃度を調整します。 |
原稿の向き
| 原稿の向きを指定します。 |
原稿サイズ
| 原稿の用紙サイズを設定します。 |
印刷面
| 原稿の両面をスキャンする場合に、原稿の向きを指定します。 |