紙詰まりを取り除く
メモ:
デフォルトでは、[紙詰まり回復]が[オン]に設定されています。 この設定では、印刷ジョブを保留するのに必要なメモリが他の印刷ジョブで必要とならない場合に限り、紙づまりが発生したページが再印刷されます。
紙づまりを防ぐ
紙づまりメッセージと場所を理解する
[x]ページ紙づまり、多目的フィーダーからつまった用紙を取り除いてください [200.xx]
[x]ページ紙づまり。ドア C を開けて、つまった紙をすべて取り除いてください。 [2yy.xx]
[x] ページ紙づまり、3000 枚トレイを引き出し、ドア C を開いてください。 [2yy.xx]
[x] ページ紙づまり、ドア D を開き、つまっている用紙をすべて取り除いてください。 [24y.xx]
[x] ページ紙づまり、3000 枚トレイを引き出し、ドア D を開いてください。 [24y.xx]
[x] ページ紙づまり、3000 枚トレイを引き出し、ドア F を開いてください。 [24y.xx]
[x] ページ紙づまり、ドア G、H、J を開き、つまっている用紙を取り除いてください。 用紙をトレイに残します。 [4yy.xx]
[x]ページ紙づまり、ラッチを押して、エリア G にアクセスする。 用紙をトレイに残す。 [40y.xx]
[x] ページ紙づまり、ラッチを押してエリア G にアクセスし、つまっているホチキスの針を取り除いてください。 用紙をトレイに残します。 [402.93]
[x] ページ紙づまり、ドア H を開き、ノブ H6 を時計回りに回します。 用紙をトレイに残します。 [426.xx-428.xx]
[x] ページ紙づまり、エリア E のラッチを押し、ADF の上カバーを開いてください。 [28y.xx]