2.4 インチディスプレイ付きプリンタモデルのプリンタ管理

仮想ディスプレイを確認する

  1. Web ブラウザを開き、アドレスフィールドにプリンタの IP アドレスを入力します。

    メモ:

    • [ネットワーク/ポート]メニューの[TCP/IP]セクションで、プリンタの IP アドレスを確認します。IP アドレスは、123.123.123.123 のように、ピリオドで区切られた 4 つの数字の組み合わせとして表示されます。
    • プロキシサーバーを使用している場合は、一時的に無効にし、Web ページを正しく読み込んでください。
  2. 画面の左上隅に表示される仮想ディスプレイを確認します。

    仮想ディスプレイは、プリンタのコントロールパネルで動作する実際のディスプレイと同様に動作し、プリンタのメッセージを表示します。

コンフィデンシャル印刷設定を修正する

メモ: この機能は、ネットワークプリンタまたはプリントサーバーに接続したプリンタでのみ使用できます。
  1. Web ブラウザを開き、アドレスフィールドにプリンタの IP アドレスを入力します。

    メモ:

    • [ネットワーク/ポート]メニューの[TCP/IP]セクションで、プリンタの IP アドレスを確認します。IP アドレスは、123.123.123.123 のように、ピリオドで区切られた 4 つの数字の組み合わせとして表示されます。
    • プロキシサーバーを使用している場合は、一時的に無効にし、Web ページを正しく読み込んでください。
  2. [設定] タブ > [セキュリティ] > [コンフィデンシャル印刷設定]をクリックします。

  3. 設定を変更します。

    • PIN 入力試行最大回数を設定します。ユーザーが PIN の入力を試行し、特定の試行回数を超えた場合、そのユーザーのすべてのジョブが削除されます。

    • コンフィデンシャル印刷ジョブの有効期間を設定します。ユーザーが指定された期間内にジョブを印刷しなかった場合、そのユーザーのすべてのジョブが削除されます。

  4. 変更した設定を保存します。

省電力

Eco-Mode(エコモード)を使用する

プリンタによる環境への影響を低減するための方法を 1 つまたは複数選択するために、エコモードを使用します。

  1. プリンタの操作パネルで、次の順に選択します。

    >[Settings](設定) >[Settings](設定) > >[General Settings](全般的な設定) > >[Eco-Mode](エコモード) > > 設定を選択

    項目

    目的

    Off(オフ)

    エコモード関連のすべての設定で、出荷時標準設定を使用します。 この設定では、プリンタのパフォーマンスの仕様をサポートします。

    Energy(電力)

    特にプリンタがアイドル状態のときに、エネルギー消費を減らします。

    • プリンタエンジンのモーターは、ジョブが印刷する準備を完了するまで動作しません。 1 ページ目が印刷されるまでの間にわずかな遅延を感じることがあります。

    • 使用しない時間が 1 分続いたら、プリンタはスリープモードになります。

    Energy/Paper(電力/用紙)

    電力モードおよび用紙モード関連のすべての設定を使用します。

    Plain Paper(普通紙)

    • 自動両面印刷機能を有効にします。

    • ログ印刷機能をオフにします。


  2. を押します。

プリンタの動作音を抑える

プリンタの動作音を抑えるには、静音モードを使用します。

  1. プリンタの操作パネルで、次の順に選択します。

    >[Settings](設定) >[Settings](設定) > >[General Settings](全般的な設定) > >[Quiet Mode](静音モード) >

  2. 必要な設定を選択します。

    項目

    目的

    On(オン)

    プリンタの動作音を抑えます。

    メモ:

    • 印刷ジョブは通常より遅い速度で処理されます。
    • ドキュメントの印刷準備ができるまで、プリンタの動力モーターが作動しません。 1 ページ目が印刷されるまでの間にわずかな遅延が生じます。

    Off(オフ)

    出荷時標準設定を使用します。

    メモ: この設定では、プリンタのパフォーマンスの仕様をサポートします。


  3. を押します。

スリープモードを調整する

消費電力を節約するには、プリンタをスリープモードに移行するまでの待機時間(分)を短縮します。 1 ~ 120 の間で選択します。 出荷時の設定は 30 分です。

メモ: プリンタはスリープモードであっても印刷ジョブを受け付けます。
内蔵 Web サーバーを使用する
  1. Web ブラウザを開き、アドレスフィールドにプリンタの IP アドレスを入力します。

    メモ:

    • [ネットワーク/ポート]メニューの[TCP/IP]セクションで、プリンタの IP アドレスを確認します。 IP アドレスは、123.123.123.123 のように、ピリオドで区切られた 4 つの数字の組み合わせとして表示されます。
    • プロキシサーバーを使用している場合は、一時的に無効にし、Web ページを正しく読み込んでください。
  2. 次のメニューを選択します。

    [設定] >[一般設定] >[タイムアウト]

  3. [スリープモード]フィールドで、プリンタをスリープモードに移行するまでの待機時間(分)を入力します。

  4. [送信]をクリックします。

操作パネルを使用する
  1. 操作パネルから、次のメニューを選択します。

    >[設定] > >[設定] > >[一般設定] > >[タイムアウト] > >[スリープモード] >

  2. [スリープモード]フィールドで、プリンタをスリープモードに移行するまでの待機時間(分)を選択します。

  3. を押します。

休止モードを使用する

休止モードは、消費電力が著しく低い節電モードです。

メモ:

  1. 操作パネルから、次のメニューを選択します。

    >[設定] > >[設定] > >[一般設定] >

  2. [スリープボタンを押す]または[スリープボタンを押し続ける]を選択し、 を押します。

  3. [ハイバネート] > を押します。

休止状態タイムアウトを設定する

[休止状態タイムアウト]では、印刷ジョブが処理されてからプリンタが低電力状態になるまでの時間を分で指定します。

内蔵 Web サーバーを使用する
  1. Web ブラウザを開き、アドレスフィールドにプリンタの IP アドレスを入力します。

    メモ:

    • [ネットワーク/ポート]メニューの[TCP/IP]セクションで、プリンタの IP アドレスを確認します。 IP アドレスは、123.123.123.123 のように、ピリオドで区切られた 4 つの数字の組み合わせとして表示されます。
    • プロキシサーバーを使用している場合は、一時的に無効にし、Web ページを正しく読み込んでください。
  2. [設定] >[一般設定] >[時間切れ]をクリックします。

  3. [休止状態タイムアウト]メニューで、低電力状態に入るまでにプリンタが待機する時間、日、週、月数を選択します。

  4. [送信]をクリックします。

操作パネルを使用する
  1. 操作パネルから、次のメニューを選択します。

    >[設定] > >[設定] > >[一般設定] > >[タイムアウト] > >[休止状態タイムアウト] >

  2. 印刷ジョブが処理されてからプリンタが休止モードになるまでの時間を選択します。

  3. を押します。

スケジュール電源モードを使用する

スケジュール電源モードでは、プリンタをいつ低電力状態またはレディ状態にするかをスケジュールできます。

メモ: この機能は、ネットワークプリンタまたはプリントサーバーに接続されているプリンタの場合にのみ使用できます。
内蔵 Web サーバーを使用する
  1. Web ブラウザを開き、アドレスフィールドにプリンタの IP アドレスを入力します。

    メモ:

    • [ネットワーク/ポート]メニューの[TCP/IP]セクションで、プリンタの IP アドレスを確認します。 IP アドレスは、123.123.123.123 のように、ピリオドで区切られた 4 つの数字の組み合わせとして表示されます。
    • プロキシサーバーを使用している場合は、一時的に無効にし、Web ページを正しく読み込んでください。
  2. [設定] >[一般設定] >[スケジュール電源モード]の順にクリックします。

  3. [アクション]メニューから電力モードを選択します。

  4. [時間]メニューから時刻を選択します。

  5. [日]メニューから日(複数可)を選択します。

  6. [追加]をクリックします。

プリンタディスプレイの明るさを調整する

電力を節約したい場合やディスプレイの表示が読みにくい場合は、ディスプレイの明るさの設定を調整できます。

Embedded Web Server を使用する場合
  1. Web ブラウザを開き、アドレスフィールドにプリンタの IP アドレスを入力します。

    メモ:

    • [Network/Ports](ネットワーク/ポート)メニューの[TCP/IP]セクションでプリンタの IP アドレスを確認します。 IP アドレスは、123.123.123.123 のようなピリオドで区切られた 4 つの数字の並びで表されます。
    • プロキシサーバーを使用している場合は、Web ページを正しく読み込むために、プロキシサーバーを一時的に無効にしてください。
  2. [Settings](設定) >[General Settings](全般的な設定)をクリックします。

  3. [画面の明るさ]フィールドに、設定するディスプレイの明るさ(%)を入力します。

  4. [Submit](送信)をクリックします。

工場出荷時の設定を復元する

参照のために現在のメニュー設定の一覧を保持する場合は、出荷時設定を復元する前にメニュー設定ページを印刷します。 詳細については、メニュー設定ページを印刷する を参照してください。

プリンタの出荷時設定の復元について包括的な方法が必要な場合は、[すべての設定を消去]オプションを実行します。 詳細については、不揮発性メモリのデータを消去する を参照してください。

警告!破損の恐れあり: 出荷時設定を復元すると、ほとんどのプリンタ設定が元の出荷時設定に戻ります。 例外は、表示言語、カスタムサイズ、メッセージおよびネットワーク/ポート設定です。 RAM に保存されているダウンロード物はすべて削除されます。 フラッシュメモリカードに保存されているダウンロードデータは影響を受けません。

操作パネルから、次のメニューを選択します。

>[設定] >[設定] > >[一般設定] > >[出荷時設定] > >[復元する] >