このオプションを使用すると、E メール送信する原稿の用紙サイズを設定できます。[原稿サイズ]を[大きさ混在]に設定すると、用紙サイズが異なる原稿(リーガルサイズおよびレターサイズのページ)をスキャンできます。
このオプションを使用すると、E メールの出力品質を調整できます。画像解像度を大きくすると、Eメールサイズが大きくなるとともに、原稿のスキャンに必要な時間が長くなります。画像の解像度を低くすると、ファイルサイズが小さくなります。
このオプションにより、スキャン画像の出力タイプを入力します。
次のいずれかを選択します。
[PDF]—複数ページを含む単一ファイルを作成する場合に使用します。
メモ: 工場出荷時は[PDF]に設定されています。 |
[セキュア PDF]—ファイルコンテンツを不正アクセスから保護する、暗号化 PDF ファイルを作成する場合に使用します。
[TIFF]—複数ファイルまたは単一ファイルを作成する場合に使用します。内蔵WEBサーバー(EWS)の[設定]メニューで [複数ページ TIFF]をオンにした場合、ファイルごとに 1 ページという形式で TIFFファイルが保存されます。通常、ファイルサイズは同等の JPEG ファイルよりも大きくなります。
[JPEG]—原稿の 1 ページごとに個別のファイルを作成して添付する場合に使用します。
[XPS]—複数ページを含む単一のXPSファイルを作成する場合に使用します。
このオプションを使用すると、原稿のタイプとソースを設定できます。
次の内容の種類から選択します。
[文字]—原稿の大半をテキストまたは線画。
[文字/写真]—原稿にテキスト、図表、および写真が混在。
[写真]—原稿の大半を写真や画像。
[グラフィックス]—原稿の大半を、円グラフ、棒グラフ、アニメーションなど、ビジネスタイプの図表。
次の内容のソースから選択します。
[カラーレーザー]—原稿はカラーレーザープリンタで印刷されている。
[インクジェット]—原稿はインクジェットプリンタで印刷されている。
[雑誌]—原稿が雑誌。
[冊子]—原稿が冊子。
[モノクロレーザー]—原稿はモノクロレーザープリンタで印刷されている。
[写真/フィルム]—原稿がフィルム写真。
[新聞]—原稿が新聞。
[その他]—原稿は別のプリンタや詳細不明のプリンタで印刷されている。
このオプションを使用すると、次を設定できます。
[印刷面(両面印刷)]—原稿が片面印刷(ページの片面に印刷)または両面印刷(ページの両面に印刷)のどちらであるかを指定します。E メールに含めるスキャンの対象も指定します。
[用紙の向き]—原稿の向きを指定して、[印刷面(両面印刷)]と[綴じ]を用紙の向きに合わせて変更します。
[綴じ]—原稿の綴じ方(長辺綴じまたは短辺綴じ)を指定します。
このオプションでは、E メールに添付する前に、画像の最初のページを表示します。最初のページがスキャンされると、スキャンが停止して、プレビュー画像が表示されます。
メモ: このオプションが表示されるのは、動作するプリンタハードディスクが取り付けられている場合に限定されます。 |
以下の設定から選択します。
イメージ詳細設定—E メールを送信する前に、[背景削除]、[カラーバランス]、[カラードロップアウト]、[コントラスト]、[JPEG 品質]、[左右反転]、[ネガ]、[端までスキャン]、[シャドウ細部]、[シャープネス]設定を調整します。
カスタムジョブ—複数のスキャンジョブを単一のジョブに集約します。
フチ消去—原稿のフチの周り付近にある汚れやマークを消去します。原稿の四辺すべてで領域を均等に消去することも、特定のフチの領域を選択して消去することも可能です。[フチ消去] では、選択した領域内のすべての情報が消去され、そのスキャン部分には何も残りません。
送信ログ—送信ログまたは送信エラーログを印刷します。
ADF の傾きを修正—このオプションでは、ADF トレイから受信したときに、少し歪んだスキャン画像を真っ直ぐにできます。
メモ: プリンタ機種によりこのオプションが無いものもあります。 |