FAX 設定のカスタマイズ

FAX の解像度変更

設定は標準(最も速い)からウルトラファイン(最も遅い、最高の品質)まであります。

  1. オリジナル原稿を、表を上にして原稿の短い辺から先に ADF に差し込む、もしくは表を下にして原稿台ガラスの上に置きます。

    メモ: はがき、写真、小さいもの、OHP フィルム、感光紙、薄い用紙(雑誌の切り抜きなど)は ADF にセットしないでください。このような用紙は原稿台ガラスにセットしてください。
  2. 原稿を ADF にセットする場合は、用紙ガイドを調整します。

  3. ホーム画面から、次のメニューを選択します。

    [Fax] Fax 番号を入力 [オプション]

  4. 解像度エリアから、矢印にタッチしてご希望の解像度に変更します。

  5. [Fax]をタッチします。

FAXの濃さ調整

  1. オリジナル原稿を、表を上にして原稿の短い辺から先に ADF に差し込む、もしくは表を下にして原稿台ガラスの上に置きます。

    メモ: はがき、写真、小さいもの、OHP フィルム、感光紙、薄い用紙(雑誌の切り抜きなど)は ADF にセットしないでください。このような用紙は原稿台ガラスにセットしてください。
  2. 原稿を ADF にセットする場合は、用紙ガイドを調整します。

  3. ホーム画面から、次のメニューを選択します。

    [Fax] Fax 番号を入力 [オプション]

  4. [濃度]エリアから、矢印をタッチしてFAXの濃さを調整します。

  5. [Fax]をタッチします。

Fax を予定時刻に送信する

  1. オリジナル原稿を、表を上にして原稿の短い辺から先に ADF に差し込む、もしくは表を下にして原稿台ガラスの上に置きます。

    メモ: はがき、写真、小さいもの、OHP フィルム、感光紙、薄い用紙(雑誌の切り抜きなど)は ADF にセットしないでください。このような用紙は原稿台ガラスにセットしてください。
  2. 原稿を ADF にセットする場合は、用紙ガイドを調整します。

  3. ホーム画面から、次のメニューを選択します。

    [FAX] > (FAX番号を入力) > [オプション] > [詳細オプション] > [後で送信]

    メモ: Fax モードが Fax サーバーに設定されている場合、[後で送信]ボタンは表示されません。送信待機中のFAXがFAXキューに一覧表示されます。
  4. 矢印にタッチして、FAXの送信時刻を調整します。

    時刻は30分刻みで設定することができます。現在時刻が表示されている場合、左矢印は使用できません。

  5. [Fax]をタッチします。

    メモ: ドキュメントがスキャンされ、予定時刻に Fax で送信されます。

FAX ログの閲覧

  1. プリンタの IP アドレスを Web ブラウザのアドレスフィールドに入力します。

    プリンタのIPアドレスが分からない場合、以下を行ってください。

    • ネットワーク/ポートメニュー下にある[TCP/IP]セクションのプリンタコントロールパネルで IP アドレスを確認します。

    • ネットワーク設定ページまたはメニュー設定ページを印刷し、[TCP/IP]セクションで IP アドレスを確認します。

  2. [設定]> [レポート] > [FAX ジョブログ] または [FAX 通信ログ]の順にクリックします。

迷惑 FAX のブロック

  1. プリンタの IP アドレスを Web ブラウザのアドレスフィールドに入力します。

    プリンタのIPアドレスが分からない場合、以下を行ってください。

    • ネットワーク/ポートメニュー下にある[TCP/IP]セクションのプリンタコントロールパネルで IP アドレスを確認します。

    • ネットワーク設定ページまたはメニュー設定ページを印刷し、[TCP/IP]セクションで IP アドレスを確認します。

  2. [設定] > [FAX 設定] > [アナログ FAX 設定] > [無記名の FAX をブロック]の順にクリックします。

    メモ:

    • このオプションにより、番号非通知の受信 FAX や FAX 送信元のない受信 FAX を全てブロックします。
    • [禁止された FAX 一覧]フィールドに、ブロックする特定の FAX 送信者の電話番号や送信元を入力してください。