コンピュータまたはフラッシュドライブにスキャンする

ADF

原稿台ガラス

複数ページの原稿にはADF を使用します。

1 ページのものや小さいもの(葉書や写真など)、透明なもの、感光紙、薄いもの(雑誌の切り抜きなど)には原稿台ガラスを使用します。


スキャナにより原稿を直接コンピュータやフラッシュドライバへスキャンできます。 PCへのスキャン画像を受信するために、コンピュータをプリンタに直接接続する必要はありません。コンピュータ上でスキャンプロファイルを作成し、このプロファイルをプリンタへダウンロードすることで、ネットワークを介してスキャンした原稿をコンピュータに戻すことができます。

コンピュータへのスキャン

  1. プリンタの IP アドレスを Web ブラウザのアドレスフィールドに入力します。

    プリンタのIPアドレスが分からない場合、以下を行ってください。

    • ネットワーク/ポートメニュー下にある[TCP/IP]セクションのプリンタコントロールパネルで IP アドレスを確認します。

    • ネットワーク設定ページまたはメニュー設定ページを印刷し、[TCP/IP]セクションで IP アドレスを確認します。

  2. [プロファイルをスキャン] > [作成]の順にクリックします。

  3. スキャン設定を選択し、[次へ]をクリックします。

  4. スキャンされた出力ファイルを保存するコンピュータの場所を選びます。

  5. スキャン名を入力します。

    スキャン名はディスプレイの[プロファイルをスキャン]リストに表示されます。

  6. [送信]をクリックします。

  7. [プロファイルをスキャン]画面の指示を確認します。

    ショートカット番号は、[送信]をクリックすると自動的に割り当てられます。原稿をスキャンする準備ができると、このショートカット番号を使用できます。

    1. オリジナル原稿を、表を上にして原稿の短い辺から先に ADF に差し込む、もしくは表を下にして原稿台ガラスの上に置きます。

      メモ: はがき、写真、小さいもの、OHP フィルム、感光紙、薄い用紙(雑誌の切り抜きなど)は ADF にセットしないでください。このような用紙は原稿台ガラスにセットしてください。
    2. 原稿を ADF にセットする場合は、用紙ガイドを調整します。

    3. を押してから、キーパッドを使ってショートカット番号を入力します。またはホーム画面の保留ジョブをタッチしてから、プロファイルをタッチします。

    4. ショートカット番号を入力後、スキャナで原稿をスキャンし、指定したディレクトリまたはプログラムへ送出します。ホーム画面でプロファイルをタッチした場合は、リストで希望のショートカットを見つけます。

  8. ファイルを確認するために、コンピュータに戻ります。

    出力ファイルは指定した場所に保存されるか、指定したプログラムで開きます。

フラッシュドライブにスキャンする

  1. オリジナル原稿を、表を上にして原稿の短い辺から先に ADF に差し込む、もしくは表を下にして原稿台ガラスの上に置きます。

    メモ: はがき、写真、小さいもの、OHP フィルム、感光紙、薄い用紙(雑誌の切り抜きなど)は ADF にセットしないでください。このような用紙は原稿台ガラスにセットしてください。
  2. 原稿を ADF にセットする場合は、用紙ガイドを調整します。

  3. フラッシュドライブをプリンタ正面の USB ポートに挿入します。

    USB ドライブのホーム画面が表示されます。

  4. 保存先フォルダを選択し、[USB ドライブにスキャン]をタッチします。

  5. スキャンの設定を調整します。

  6. [スキャン]をタッチします。

スキャンセンター機能

スキャンセンターソフトウェアでは、スキャン設定を変更し、スキャンされる出力を送信する場所を選択できます。スキャンセンターで変更された設定は、保存して他のスキャンジョブで使用できます。

次の機能があります。

ScanBack ユーティリティを使用する

Lexmark社のScanBackTMユーティリティを利用して、Scan to PCプロファイルを作成できます。ScanBackユーティリティはLexmarkのウェブサイト(http://support.lexmark.com)からダウンロードできます。

  1. Scan to PCプロファイルを設定します。

    1. ScanBackユーティリティを起動します。

    2. プリンタを選択します。

      プリンタが一つも表示されていなければ、システムサポート担当者に連絡してください。または[設定]をクリックして、IPアドレスまたはホスト名を手動で検索してください。

    3. コンピュータ画面上の指示に従って、スキャンする原稿の種類と作成したい出力の種類を定めます。

    4. 次のいずれかを選択します。

      • Show MFP Instructions—指示を確認または印刷します。

      • Create Shortcut—再度使用するために、この設定グループを保存します。

    5. [終了]をクリックします。

      スキャンプロファイル情報と受信画像の状態を表示したダイアログボックスが現れます。

  2. オリジナル原稿をスキャンします。

    1. ADFまたは原稿台ガラスを使って全てのページを取り込みます。

    2. プリンタコントロールパネルから、 次のメニューを選択します。

      [スキャン/Eメール] > [プロファイル] > (スキャンプロファイルを選択) > [送信]

    3. メモ: 出力ファイルは指定したディレクトリに保存、または指定したアプリケーションで起動されます。

スキャンプロファイルオプションの説明

原稿サイズ

このオプションを使用すると、スキャンする原稿の用紙サイズを設定できます。[原稿サイズ]を[大きさ混在]に設定すると、用紙サイズが異なる原稿(リーガルサイズおよびレターサイズのページ)をスキャンできます。

解像度

ファイルの出力品質を調整します。画像解像度を大きくすると、ファイルサイズが大きくなるとともに、原稿のスキャンに必要な時間が長くなります。画像解像度を小さくして、ファイルサイズを小さくすることも可能です。

カラー

このオプションでは、スキャンした画像のカラーを有効または無効にします。

内容

このオプションを使用すると、原稿のタイプとソースを設定できます。

コンテンツタイプは、[文字]、[文字/写真]、[写真]、または[グラフィックス]から選択します。

コンテンツソースは、[カラーレーザー]、[モノクロレーザー]、[インクジェット]、[写真/フィルム]、[雑誌]、[新聞]、[出版物]、または[その他]から選択します。

濃さ

このオプションにより、スキャンされる文書をオリジナル原稿より薄くするか、濃くするかを調整します。

ページ設定

このオプションを使用すると、[印刷面(両面印刷)]、[用紙の向き]、および [綴じ]を設定できます。

スキャンプレビュー

このオプションでは、E メールに添付する前に、画像の最初のページを表示します。最初のページがスキャンされると、スキャンが停止して、プレビュー画像が表示されます。

詳細オプション

[詳細オプション] ボタンをタッチすると、以下の設定を変更できる画面が開きます。