目次に戻る

用語集

DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol:動的ホスト構成プロトコル)

ネットワーク上のデバイスに動的な IP アドレスを割り当てるためのプロトコル。動的に IP アドレスが割り当てられるため、デバイスをネットワークに接続するたびに異なる IP アドレスが割り当てられます。

Ethernet ケーブル

カテゴリ 5 ケーブル

Ethernet ネットワーク

LAN(ローカルエリアネットワーク)の主流を成すもので、ネットワーク通信の高速標準規格を使用する技術。

ICS (Internet Connection Sharing:インターネット接続共有)

LAN上の複数コンピュータが、インターネットに接続されている 1 台のコンピュータを介してインターネット接続を共有する技術。この技術を使用して、LAN に接続されているプリンタを自動的に設定し、IP アドレスを割り当てることができます。

IP (Internet Protocol:インターネットプロトコル) アドレス

インターネット上の特定のコンピュータの位置を識別するための 32 ビットのバイナリ値。IP アドレスは、インターネットに直接接続されているすべてのコンピュータに割り当てられます。

LAN (Local Area Network:ローカルエリアネットワーク)

2 台以上のコンピュータを限定されたエリアで接続するネットワーク。ネットワークを構成するコンピュータはワークステーションとも呼ばれます。LAN をローカルサブネットと呼ぶ場合もあります。

LINK ランプ

プリンタなどのデバイスがネットワークに接続されていることを示すランプ。

MAC (Media Access Control:媒体アクセス制御) アドレス

プリントサーバーなどの各ネットワークハードウェア機器に対して出荷時に割り当てられた、固有の 12 桁の識別番号。00.02.00.10.08.08 など。

OHP フィルム

透明な印刷用紙で、オーバーヘッドプロジェクタでの表示に使用されるもの。

RJ-45 コネクタ

機器をネットワークに接続するためのネットワークケーブル(通常はカテゴリ 5 ケーブル)の端末(電話線の端末である RJ-11 コネクタに似ています)。

SPEED ランプ

ネットワーク上のデータ転送速度 (通常は 10MB/秒 (Mbps) または 100Mbps) を示すランプ。

TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol:伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル)

ワークステーションとホストコンピュータの接続に使用されるネットワークプロトコル。

USB ケーブル

プリンタとコンピュータとの通信に使用する、軽量で柔軟性のあるケーブル。USB ケーブルは、パラレルケーブルと比較してかなり高速でデータ転送を行います。

USB ポート

コンピュータの背面にある小さな長方形のポートで、USB ケーブルを使用してプリンタなどの周辺機器を接続するために使用するもの。USB ポートを使用すると、デバイスとコンピュータ間での高速通信が可能になります。

Web Tune-Up

コンピュータにインストールされているプリンタソフトウェアの更新情報を定期的にダウンロードし、最新のバージョンに更新する機能。

アプリケーション

コンピュータにロードされたソフトウェアで、ワープロや写真編集など、特定の機能を実現するもの。

アライメント調整テストパターン

カートリッジのアライメント調整中にプリンタが排出するページで、アライメントのパターンが印刷されたもの。

イメージのシャープ化

プリンタソフトウェアのオプションで、ぼやけたイメージのシャープネスを調整する機能。

インクジェットプリンタ専用紙

画像を含むレポートまたはドキュメントを印刷するためのコート紙。

印刷方向(縦)

用紙の短い辺に平行な向きで文字を印刷する印刷方向。

印刷方向(横)

用紙の長い辺に平行な向きで文字を印刷する印刷方向。

エアーブラシ

プリンタソフトウェアのオプションで、細密な写真を印刷するために使用する機能。

オペレーティングシステム(OS)

コンピュータの操作に必要な基本機能を提供するソフトウェア。OS には Windows 98 や Mac OS X などがあります。

カートリッジノズル

印刷中にインクを用紙まで運ぶ、カートリッジの金色の部分。

カートリッジの接触面

カートリッジの金色の部分で、プリンタ内のキャリアの接点に接する部分。

カテゴリ 5 ケーブル

高速でデータ通信を行うことができるネットワークケーブル。このケーブルを使用して、プリンタ、ハブ、コンピュータ、またはその他のデバイスを Ethernet ネットワークに接続することができます。Ethernet ケーブルまたは Cat 5 ケーブルと呼ばれることもあります。

カラーパレット

プリンタソフトウェアのオプションで、写真および細密な画像イメージを印刷するために使用する機能。

逆順印刷

プリンタソフトウェアのオプションで、最後のページから順に印刷して排紙トレイ上でページ順に重なるようにする機能。

光沢紙

写真印刷用に設計された、片面が光沢を持つ用紙。

コート紙

イメージを高品質で印刷するために設計された特殊加工紙。

サブネット

大規模なネットワークに接続されたネットワークの一部分。LAN をローカルサブネットと呼ぶ場合もあります。

左右反転

プリンタソフトウェアのオプションで、イメージを左右反転してから印刷する機能。

自動アラインメント

カートリッジのアライメントを自動で調整する機能。

自動給紙(ASF)

用紙をプリンタに自動的に給紙する機能。

周辺機器

コンピュータに接続され、コンピュータによって制御される外部デバイス。

透かし

ドキュメントの各ページの背景に薄く印刷される画像またはテキスト。

スムージング

プリンタソフトウェアのオプションで、イメージをより鮮明でシャープに印刷する機能。

設定済みプリンタ

ネットワークに接続され、IP アドレスとプリンタ名を割り当てられたプリンタ。ネットワーク対応のプリンタにネットワークからアクセスするには、設定を行う必要があります。

双方向通信

双方向通信

双方向通信

コンピュータとプリンタなどの周辺機器の間でパラレルケーブルを通してデータ交換を双方向に行うこと。

ソフトウェア アプリケーション

アプリケーション

丁合い

プリンタソフトウェアのオプションで、複数ページのドキュメント全体を 1 部印刷してから次の部を印刷する機能。

通常使うプリンタ

印刷ジョブを送信したときに自動的に使用されるプリンタ。

ディザ

プリンタソフトウェアのオプションで、イメージの細部を精密に、ただし陰影を少なくして印刷する機能。

ドライバ

プリンタソフトウェア

ネットワーク

情報を共有する目的で相互に接続された、複数のコンピュータ、プリンタ、またはその他の周辺機器のグループ。

ネットワークアダプタ

プリントサーバー

ネットワーク対応プリンタ

ネットワークに接続できるプリンタ。ネットワーク対応のプリンタには、外部ネットワークアダプタを必要とするものもあります。

ネットワークプリンタ

コンピュータに直接接続せずに、ネットワーク上で使用できるプリンタ。

ネットワークポート

(1) ネットワーク全体に対するプリンタの論理接続。(2) プリンタなどの周辺機器をネットワークに接続するために使用する入出力アダプタ。

ハーフトーン

プリンタソフトウェアのオプションで、さまざまな密度で点を配置して、イメージのカラーおよびグレースケールを表現する機能。

ハブ

複数のコンピュータまたは周辺機器を接続するために使用されるデバイス。

パラレルケーブル

プリンタなどの周辺機器をコンピュータに接続するための 25-pin ケーブル。

パラレルポート

パラレルケーブルを使用して、プリンタなどの周辺機器を接続するためのコンピュータの背面にある 25-pin ポート。パラレルポートはコンピュータとプリンタ間の通信に使用されます。

ピアトゥピアネットワーク

LAN(ローカルエリアネットワーク)の一種で、すべてのコンピュータが他のコンピュータの共有ファイルにアクセスできるもの。

標準プリンタ設定

工場出荷時に設定されたプリンタの設定。

フォトペーパー

写真印刷用に特殊加工された用紙。

普通紙

テキストドキュメントの印刷に使用される用紙。

プリンタソフトウェア

(1) プリント、コピー、スキャン操作の設定をカスタマイズできるプログラム。(2) コンピュータとプリンタ間で通信を可能にするプログラム。

プリンタドライバ

プリンタソフトウェア

プリンタポート

USB ポートおよびパラレルポートを参照。

プリントカートリッジ

インクが格納されている、プリンタ内の交換可能なユニット。

プリントキュー

送信された順に印刷ジョブが保存されるサーバー上の場所。

プリントサーバー

プリントサーバー

プリントサーバー

ネットワークプリンタをネットワークに接続するために使用する外部デバイス。

プログラム

アプリケーション

未設定プリンタ

ネットワークに接続されていて、IP アドレスを割り当てられていないプリンタ。

ユーザー定義の用紙サイズ

規格外の用紙サイズ。

用紙センサー

用紙トレイにセットされた用紙の種類を自動で検出する機能。

余白

印刷された文字または画像からページの端までの余白の領域。

ラインアート

プリンタソフトウェアのオプションで、単純な線画とグラフィックを印刷するために使用する機能。

ラベル

シールとして使用できるラベルプリント用の用紙。

リモートサブネット

ローカルエリアネットワークに接続された、独立したネットワーク。

レイアウト

1 枚の用紙に複数ページのイメージを割り付けてプリントする機能。割り付け

ローカルサブネット

LAN (Local Area Network:ローカルエリアネットワーク)

割り付け

プリンタソフトウェアのオプションで、ドキュメントの複数ページを 1 枚の用紙に印刷する機能。たとえば 4 ページ割り付けを選択すると、1 枚目の用紙に 1 〜 4 ページが縮小印刷され、2 枚目の用紙に 5 〜 8 ページ、と続けて印刷されます。

目次に戻る