目次に戻る

画像をトリミングする

「自動トリミング」は、「スキャン」タブ「コピー」ダイアログの両方で利用できます。

  1. スキャナガラス面の上に原稿をセットします。
  2. Lexmark 3300 Series Center を開きます。Lexmark 3300 Series Center メインページが表示されます。
  3. プレビュー/詳細設定...」をクリックします。
  4. 自動トリミングの調整」チェックボックスをオンにします。
プレビュー枠の画像の周囲に点線が表示されます。「自動トリミング」チェックボックスをオンにすると、自動的にソフトウェアで画像をトリミングする範囲が設定されます。

  1. スライドバーを使って、トリミングする範囲を調整します。
    メモ: プレビュー枠の下に画像の幅と高さ、およびファイルサイズが表示されます。「自動トリミングの調整」スライドバーをスライドさせると、画像の幅と高さおよびファイルサイズの値もかわります。取り込んだ画像のサイズを超えてトリミング範囲が設定されている場合は、画像の周囲に点線は表示されません。
  2. プレビュー」をクリックして、プレビュー枠に表示されている画像を更新します。
  3. トリミングする範囲を決定したら、以下のいずれかをクリックします。
    • スキャン: 画像を保存したり、アプリケーションに取り込む場合
    • コピー: トリミングした画像またはドキュメントをプリントする場合
  4. トリミングした画像が間違っていたり、正確に指定できない場合は、手動でトリミング範囲を指定します。
    1. プレビュー枠の画像の内側をクリックします。これで「自動トリミング」機能がオフになります。
    2. 画像をクリックしてドラッグし、取り込む範囲またはコピーする範囲を指定します。トリミング範囲を拡大または縮小するには、点線をドラッグします。
    3. プレビュー」をクリックして、プレビュー枠に表示されている画像を更新します。
    4. スキャン」をクリックして画像を保存したりアプリケーションに取り込むか、または「コピー」をクリックしてトリミングした画像やドキュメントをプリントします。
関連事項

原稿をスキャナガラス面にセットする

画像を分割する(ポスター)

画像のサイズを変更する

コピーに戻る
スキャンに戻る
目次に戻る