プリンタの操作パネルを使って写真をトリミングする
操作パネルの 「写真」 メニューには、メモリカードに保存された写真をプリントする前に、その写真をトリミングするオプションがあります。
- 用紙をセットします。
- メモリカードをセットします。画面に 「イメージ出力」 メニューが表示されます。
- 「
写真を表示/印刷
」 を選択し、左(-)または右(+)矢印ボタンを使用してメモリカードに保存されている写真を参照します。必要に応じて回転 ボタンを押し、操作パネルのディスプレイに表示される写真を正しい向きにセットします。- 切り取る写真を指定し、設定ボタンを押します。
- メニューボタンを押して、「写真」 メニューを開きます。
- 上下の矢印ボタンを使用して 「
トリミング
」 までスクロールします。 - 設定ボタンを押します。
- サイズ/ズーム ボタンを押して写真を拡大・縮小し、トリミングする範囲を設定します。上下、左(-)、右(+)矢印ボタンを使用して写真を移動させ、トリミングする範囲を指定します。
- 設定ボタンを押します。
- カラーボタンを押してトリミングした写真をカラーでプリントするか、モノクロボタンを押してモノクロでプリントします。
- メモリカードに保存された別の写真をトリミングしてプリントするには、手順 3 から手順 10 までを繰り返します。
関連事項
「自動トリミング」 を使用して写真をトリミングする
イメージを拡大・縮小してプリントする
イメージを分割する(ポスター)