コストの削減と環境の保護

Lexmark は環境の持続可能性に取り組み、環境への影響を減らすように継続的にプリンタを改良しています。

用紙とトナーの節約

研究報告が示すように、プリンタの二酸化炭素排出量の 80% は、印刷で使用される用紙に由来しています。 再生紙を使用するとともに、以下で推奨している用紙の両面に印刷する方法や 1 枚の用紙に複数ページを印刷する方法を利用することで、二酸化炭素排出量を大幅に削減できます。

プリンタ設定を使って用紙と電力を節約する方法の詳細については、エコモードを使用する(2 行ディスプレイ付きプリンタモデル)またはEco-Mode(エコモード)を使用する(2.4 インチディスプレイ付きプリンタモデル)を参照してください。

再生紙を使用する

当社は環境問題意識を持つ企業として、レーザープリンタ向けに特別に生産された事務用再生紙の使用を推奨しています。 お使いのプリンタで使用できる再生紙に関する詳細は、再生紙やその他の事務用紙を使用する をご覧ください。

消耗品を節約する

用紙の両面に印刷する

お使いのプリンタ機種が両面印刷に対応している場合、用紙の両面に印刷にするかどうかを選択できます。

1 枚の用紙に複数ページを印刷する

印刷ジョブで複数ページ印刷(N アップ)を選択することで、1 枚の用紙の片面に、複数ページのドキュメントから連続するページを最大で 16 ページ印刷できます。

下書きの段階で誤りがないかチェックする

ドキュメントを複数部印刷またはコピーする前に、以下の手順を実行します。

紙づまりを防止する

紙づまりを防ぐため、用紙の選択とセットは正しく行います。 詳細については、紙づまりを防ぐを参照してください。

リサイクル

梱包材、ハードウェア、その他の印刷用消耗品をリサイクルする

梱包材、ハードウェア、消耗品は、お住まいの地域のリサイクルセンターでリサイクルが可能な場合があります。 引き取ってもらえるかどうかについては、地域のリサイクルセンターに問い合わせください。